2014年9月4日木曜日

お外でアート

先日ホワイトボードを購入したのですが、ホワイトボードが入っていた段ボウルがあまりにも大きくて捨てるのがもったいなかった(笑)ので、何かできないかなあと考えていたところ、このお外アートを思いつきました。1週間、毎日絵をぬって楽しみました。


必要なもの:
1.大きな段ボウル
2.絵の具
3.いろいろなサイズの筆
楽しんだ時間:
毎日外遊びの間少しずつ色をぬって楽しみました
あずき:4歳半 ジャム:1歳半

こどもはダイナミックなことが大好き!段ボウルに絵の具を夢中になって塗っていました。


ジャムだって、色を塗るのが大好き。小さな紙じゃなく、大きなキャンバスなので、紙からはみ出ることを心配することもありません。想像力が膨らみます。


あずきは、落ち葉を拾ってきてそれに絵の具をつけて、段ボウルに色を塗っていました。私が思いつかないアイディアだったので、子供の発想力の豊かさに私も童心に戻ったようにワクワクしました。


葉っぱを使って絵の具を塗るとこんな感じになります。



2014年9月1日月曜日

ライス・シリアルで作るセンサリータブ

余ってしまってあかちゃん食。気がついたらジャムももう1歳半。あかちゃん食は食べられません。あけてしまって半分ほど残っていました。もったいないと思いながら、捨てるのもと思いセンサリータブに使ってしまいました。


必要なもの:
1.ライスシリアル(赤ちゃん用)
2.お水
3.毛糸
4.スプーンなどのキッチン用品
楽しんだ時間:
20分
あずき:4歳半 ジャム:1歳半

ライスシリアルを水で溶かします。そのあとに、毛糸をいれて、テクスチャーを加えてみました。


ジャムも大活躍。



水を入れると、べたべたになって、下のような状態になります。


あずきは瓶に毛糸をいれるのが気に入ったらしく、長い間同じ作業をしていました。




ジャムの周りはこんな状態に・・・。もちろん、このあと二人ともお風呂にはいりました。笑。


2014年8月31日日曜日

ランチにピザを作ろう

ピザを一緒に作ってみました。焼くだけのピザの生地を買ってきて、好きな具を子供たちにのせてもらいました。つまみ食いがメインだったような気がしますが、あずきもジャムも楽しんでいました。

必要なもの:
1.ピザの生地(Boboliのピザ生地を使いました)
2.ピザソース
3.お好みの具(チーズ、にんじん、焼いたベーコン、煮てやわらかくしたブロッコリーを入れました)
***今回にんじんは煮ないで生のものを使用しました。オーブンで焼いている間にやわらかくなるかなっと思ったのですが、できあがったときも硬いままでした。今度は湯がいてからいれたいと思います。
楽しんだ時間:
10分少々
あずき:4歳半 ジャム:1歳半

まず、ピザソースを生地にぬります。あずきは自分で全部できましたが、ジャムは私が手伝いました。ピザソースの代わりにパスタソースでもおいしくできます。
好きな具を入れたら、450度(F) (232度Cぐらい)に温めたオーブンで8分ほど焼きます。


 上はジャムが具をのせているところ。意外なことにブロッコリーをいれています。いっつもたべないのに。笑。あとは、焼いて完成!ランチを一緒に作れて、しかも楽しめます。(いつもなら「待っててね!!!」って必死にランチを作っているんですが・・・。笑)

これはあずきの作品。大好きなベーコンがいっぱい入ってます。


これは、ジャムの作品。にんじんがたくさんなぜか(笑)はいってます。


2014年5月6日火曜日

保湿クリームを使ったプレイ・ドウ

今回は保湿クリームを使ったプレイ・ドウをご紹介します。アイディアはおなじみのthe imagination treeを参考にしています。保湿クリームのいい香りとプレイ・ドウのやわらかさが絶妙です。是非試してみてください。


必要なもの:
1.コーンスターチ 1カップ
2.保湿クリーム 大さじ5
3.お好みで食品着色料
楽しんだ時間:
2時間(!!まさかの2時間です。笑。久しぶりのプレイ・ドウ遊びというのもあったと思うのですが、匂いがいいのが気に入ったようです)
あずき:4歳3ヶ月

まず、コーンスターチと保湿クリームを混ぜ合わせます。シルクのような滑らかさになるまでこねてください。必要に応じてコーンスターチや保湿クリームを足してみて硬さを調整してください。まとまるまでに少し時間がかかりました。


まとまったら、ほかのプレイ・ドウと同じように自由に遊んでください。クッキーの型や入れ物があるとより楽しみが増します。



滑らかさがほかのプレイ・ドウとは違います。
お子さんの好みに合わせて保湿クリームの匂いを選んであげてください。あずきは匂いをかいだり、丸めたり、長い間楽しんでくれました。

2014年5月3日土曜日

ヨーグルト・アート

先日ジャムがアートプロジェクト初デビューをしました。笑。といってもまだなんでも口に入れてしまう年頃なので、食べれるものを使ってペイントしました。


必要なもの:
1.ペイスト状の食べ物(ヨーグルトやプディング、ゼリーなど。何色か色があるといいと思います)
2.テーブルにひくアルミホイル
楽しんだ時間:
20分
あずき:4歳3ヶ月
ジャム:15ヶ月

まず、テーブルにアルミホイルをかぶせて、テーブルを保護します。あとは、ヨーグルトやプディングなどを好きに塗って楽しみます。スプーンや筆なんかもあると楽しみ方が膨らみます。



ジャムはまだ15ヶ月なので長い間同じことをするということはほとんどないのですが、これに関しては15分から20分くらい楽しんでくれました。もちろんつまみ食いがメインでしたが・・・。笑。あずきにとっても楽しかったみたいです。手で色を塗るという作業は子供にとってはいつも楽しいようです。

2014年3月25日火曜日

リボンの雨

アメリカでは誕生日やクリスマスなどのプレゼントをお店ではなく自分で包むのが定番なのですが、そのときに使ったりもらったりしたリボンの切れ端などを集めていたんです。センサリータブにいつか使おうかなとか考えていました。そうしたら、ある日あずきがそのリボンを洗濯ハンガーにつけはじめました。面白いことを考えるなとしばらくみていたら、夢中になったあずきが完成させたのは「リボンの雨」だそうです。なるほど雨に見えます。笑。


必要なもの:
1.洗濯ハンガー
2.いらなくなったリボン
あずき:
4歳2ヶ月
楽しんだ時間:
20分

集めたリボンをひとつひとつ洗濯ばさみにはさんでいきます。するとリボンの雨のできあがりです。


この雨の下をくぐったりしてあずきとジャムが遊んでいました。子供の想像力に感心させられたときでした。

2014年3月24日月曜日

貝殻に絵を描こう!

貝殻にラメのペンで色を塗る、というとってもシンプルなアクティビティだったのですが、とってもうけました。笑。


必要なもの:
1.貝殻(石とか葉っぱとかでもいいかもしれません)
2.ラメのペン(Walgreenなどのコンビにも売ってます)
あずき:
4歳2ヶ月
楽しんだ時間:
30分

本当に単純なアクティビティなんですが、女の子は本当にラメがすきなもので、夢中になって貝殻にラメを塗っていました。いろんな形があるとより楽しめます。

2014年3月23日日曜日

マーメード・センサリータブ

あずきはリトル・マーメードの大ファンです。先日ディズニーワールドに行ったときに、アリエルに会えたあずきはあまりの感激のため声も出せずにいました。笑。かわいかったな。そんなあずきのためにリトル・マーメードをテーマにしたセンサリータブを作ってみました。


必要なもの:
1.マーメードの人形(これは、ClothepinとFoam sheet、毛糸を使って作りました。作り方は、こちらのサイトを参考にしました。ディズニーのキャラクターをテーマにしたいろんなクラフトのアイディアが載ってます。是非のぞいてみて下さい)
2.水色のポンポン
3.フェイクパールのビーズを使って作ったネックレス
4.貝殻
あずき:
4歳2ヶ月
ジャム:
1歳2ヶ月
楽しんだ時間:
20分

まずは、Clothepinを使ったマーメード作りから。手作り感があずきにうけました。手のひらサイズなのもよかったみたいです。


あとは、材料を全部まぜてセンサリータブのできあがり。コップやスプーン、計量器などを投入して自由に遊んでもらいました。ジャムだってまけていません。お姉ちゃんを真似しながら遊んでいました。一回に遊ぶ時間は20分とほかのセンサリータブに比べて長くはありませんでしたが、2週間ほど遊び部屋においておいたら毎日遊んでくれました。試してみてくださいね!




2014年3月21日金曜日

毛糸でハート作り

お久しぶりです!ひゃー。前回のアップから気がついたら2ヶ月もたっていました!今年の寒い冬のせいで家族みんなでかぜをひいていました。常に誰かしらかが風邪をひいているという状況です。そして、今はジャムが風邪です・・・。先週は私でした。笑。

さて、下のアクティビティは実はバレンタインのときにしたものなのですが、あずきにとても受けたので季節を逃してしまいましたが今アップしたいと思います。ハートの形のほかにも星とかお花とかにすれば季節関係なく楽しめますね!


必要なもの:
1.毛糸
2.コーンスターチ
3.クッキーの型

あずき:
4歳2ヶ月

楽しんだ時間:
40分

まずは下準備。毛糸を扱いやすい長さに切っていきます。お子さんが切るときには気をつけてあげて下さい。はさみのいい練習にもなります(^^)。あずきははさみが大好きです。


つぎにコーンスターチと水を1対2の割合で混ぜ合わせてのりを作ります。この過程はお子さんにしてもらうと計量のいい練習になります。
のりを作ったら先ほど切った毛糸を入れていきます。


毛糸に満遍なくのりを絡ませてください。あずきはこのプロセスが気に入っていました。さわり心地が面白いみたいです。
できたら、好みの型に入れていきます。下に電子レンジにOKなキッチンシートをしいています。


大小いくつも作りました。


できあがったら、電子レンジにいれて水分を蒸発させます。大体1分ぐらいでしたが、太さや大きさによっても変わってくるので30秒ぐらいで様子を見ながらチンしてください。


できあがると、びっくりするくらい硬いんです。形崩れする心配はありません。是非試してみてください!では!

2014年1月23日木曜日

手のひらを使った七面鳥スタンプ

七面鳥(ターキー)を手のひらを使って描くこのアクティビティは11月の感謝祭になるとかならずアメリカの学校で行われるものです。リリーはこのターキーの手のひらスタンプが大好きで、季節はずれの今でも行っています(笑)。なので、少々時期はずれではありますが、今回ここで紹介したいと思います。


必要なもの
1.絵の具
2.筆
3.手のひら(笑)

あずき
4歳
楽しんだ時間
20分

手のひらはターキーの体、親指はターキーの顔と首になるので、手のひらと親指は茶色に塗ります。それから、ほかの指は羽の部分になるので、好みの色に塗っていきます。定番は、感謝祭の色のオレンジや赤、黄色みたいです。あずきは今も青が大好きなので(笑)、羽はやっぱり青が中心の色になっています。



終わったら、手のひらを紙に押し付けます。絵の具が思いのほか早く乾くので、塗り終わったらすぐ紙に押し付けたほうがいいです。


後は、くちばしと目と足を筆で描いて、はい、できあがり!


2014年1月21日火曜日

ボールでアート

これはあずきの通う保育園で先生から教えていただいたものです。ボールを使って絵をかくというのがとても面白い発想だと思い家で早速試してみました。


必要なもの:
1.ボール(数個、大きさは好みのもの)
2.絵の具
3.画用紙
4.画用紙を入れるプラスチック容器

あずき
4歳
楽しんだ時間
15分

まず、好みの絵の具を小さな容器にいれ、その容器にボールを入れます。ボールに絵の具が十分つくまでボールを転がします。


画用紙をプラスチックの容器にいれ、後は絵の具のついたボールをいれるだけ。


あずきに好きなように容器を傾けてもらいます。すると、ボールが転がって、その転がったあとに絵の具のラインができるというわけです。筆以外でも、発想を変えるだけでいろんな絵がかけるんですね!本当に面白いです。



いろいろな色のボールを転がせば面白い模様が出来上がってきます。



完成もあとまじか!


できあがり!